top of page

温泉は、家族をつなぐ。

お知らせ

2025.08.25 9月の休館日について

9月の休館日について

日頃よりあきづきの湯をご利用いただき、誠にありがとうございます。

毎週月曜日は休館日ですが、祝日の場合は営業いたします。

9月の営業日は以下となります。

・9月1日(月)        休業

・9月8日(月)        休業

・9月15日(月・祝)    通常営業

・9月16日(火)      休業

・9月22日(月)      休業

・9月29日(月)      休業

ご来店を心よりお待ちいたしております。

​あきづきの湯

2025.07.18 8月の休館日について

8月の休館日について

日頃よりあきづきの湯をご利用いただき、誠にありがとうございます。

毎週月曜日は休館日ですが、祝日の場合は営業いたします。

8月の営業日は以下となります。

・8月4日(月)       休業

・8月11日(月・祝)    通常営業

・8月12日(火)      通常営業

・8月18日(月)      休業

・8月25日(月)      休業

​※8月9日から17日までは、休日料金となります。あらかじめご了承くださいませ。

ご来店を心よりお待ちいたしております。

​あきづきの湯

2024.08.05 福岡県朝倉市あまぎ水の文化村 朝倉オートキャンプ場宿泊ご利用の皆様へ

福岡県朝倉市あまぎ水の文化村

朝倉オートキャンプ場宿泊ご利用の皆様へ

日頃よりあきづきの湯をご利用いただき、誠にありがとうございます。

朝倉オートキャンプ場宿泊ご利用のお客様は、あきづきの湯入浴料金の割引があります。

・平日   大人 700円 小人 350円

・土日祝日 大人 700円 小人 350円

家族湯、貸部屋は入浴料金のほかに別途料金がかかります。

小学生未満(園児)の入浴料金は無料です。

割引適用条件

ご来館の際は、朝倉オートキャンプ場の領収書等(オートキャンプ場宿泊利用がわかる書類)をあきづきの湯フロントまでご持参ください。ご利用当日及び翌日まで入浴料金割引があります。お得に温泉をご利用ください。

皆様のご来館を楽しみにお待ちいたしております。

地図等の詳細はこちら

​あきづきの湯

2024.04.23 コラボ企画♪ 秋月カントリークラブ ゴルフプレイの方限定

コラボ企画♪ 秋月カントリークラブ ゴルフプレイの方限定

日頃よりあきづきの湯をご利用いただき、誠にありがとうございます。

 

秋月カントリークラブ ゴルフプレイの方限定で、

あきづきの湯が平日400円、土日祝500円で入浴できます。

秋月カントリークラブのフロントで 「特別温泉優待券」を販売しています。お声がけ下さい!

※あきづきの湯では、特別温泉優待券は販売しておりません。

「特別温泉優待券」は、ゴルフプレイ当日のみ有効です。

 

絶対、お得です。ゴルフの後は、やっぱり温泉ですね!!

秋月カントリークラブ・あきづきの湯

2023.12.15 【重要】あきづきの湯 店内飲食について

あきづきの湯 店内飲食について

日頃よりあきづきの湯のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

現在、あきづきの湯店内の飲食店は営業を行なっておりません。

ご利用者様にはご不便をおかけいたしますが、

何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

あきづきの湯

2023.03.14 当館の温泉のレジオネラ菌対策について

【当館の温泉のレジオネラ菌対策について】


平素より格別のご愛顧誠にありがとうございます。
当館の温泉の利用についてご安心いただけるよう、当館の温泉のレジオネラ対策について明記致します。

 

■当館の温泉のレジオネラ菌対策

当館の温泉は法定検査を合格しており、
レジオネラ菌検査を実施しております。


■大浴場、家族風呂、源泉かけ流しです。
毎日お湯の入れ替えをしております。
入れ替えの再には浴槽清掃を行っております。


■週1回 大規模清掃実施してます。

今後ともいっそうのご愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

天然温泉美人の湯。

大浴場・露天風呂・家族風呂

アクセス

交通アクセス画像

福岡県朝倉市の日帰り温泉。旧美奈宜の杜温泉 宿泊処 山荘美奈宜/離れ宿 定心坊徒歩五分 旧みなぎの湯

​あきづきの湯

旧みなぎの湯

  • Facebook
  • Instagram

〒838-0020 福岡県朝倉市美奈宜の杜3丁目1−6 TEL:0946-21-3222

Copyright (C) 2023 NISHINIHON Building. All Rights Reserved.  【公式】あきづきの湯(旧みなぎの湯)

bottom of page